ホーム

教室のご案内

ご利用の流れ・料金

1日の流れ

サービス内容

アクセス

ハロウィン準備🎃

未分類
10 /31 2020
こんにちは!

幸区・中原区の児童発達支援・放課後等デイサービスのこぱんはうす さくら 新川崎教室です。

いつもご訪問ありがとうございます。



少し肌寒くなってきましたね🙂



夏に比べて公園に行く回数も増え
子供達もおおはしゃぎです✨



しかし!
季節の変わり目は風邪をひきやすいので
体調管理には気をつけたいですね😷




さて今回は!
10月31日!!




🎃ハロウィーーーン🎃✨

の準備で飾りや衣装を作りました😆✨



みんなどんなものを作ったのかなー?😋



様子を見てみましょう👀✨





ひよこさんの教室はなにを作ってるのかなー?😊


おっ!帽子の形にいろをぬりぬりー!🖍

みんな集中してぬれてるね!👏✨


1_202010311657058e9.jpg


みんな自分の好きな色を使って
カラフルに仕上げてるね👍✨


つぎはー?


毛糸をくるくるー💨


2_20201031165706932.jpg


みんなとっても上手!
おばけの顔も上手に書けてるね👻✨

毛糸はボンボンかなー?


さっきの帽子とボンボンをくっつけて…


3_20201031165708660.jpg


魔女の帽子のかんせーい!👏✨

みんな可愛く作れたね❤️




つぎはニワトリさんの教室の様子を見てみましょう👀


なにを作ってるのかなー?


折り紙を折ってるね!😃


4_20201031165710d07.jpg



みんなきれいに折れてる👏✨

折り方を見ながら上手に折れてるね👍



オバケ👻とかぼちゃ🎃の形にチョキチョキ✂️


5_20201031165711241.jpg



オバケとかぼちゃに顔を描いたらー?

ぺたぺたぺたぺた


7_20201031165714c93.jpg



ハロウィンの飾りのかんせーい!✨



みんな上手に作れたね👏✨


つぎはなにを作るのかなー?😆

ハサミでちょきちょき✂️

8_20201031165716d34.jpg



オバケの顔可愛くかけてる❤️

みんな集中してハサミ使えてるね✨

9_20201031165717728.jpg


ひらひらや羽をつけたらー?


10_20201031165719c22.jpg


マスカレードマスクのかんせーい!✨

ビニールでマントも作りました✨

みんな似合ってるね🥰


11_202010311657203cd.jpg


みんなとっても上手に作れました😆✨


ハロウィンが楽しみだね🎃✨



本日もお読みいただき、ありがとうございました♪♪

>>見学はコチラ
———————————————————-
♪幸区・中原区の児童発達支援・放課後等デイサービス・療育♪
こぱんはうすさくら新川崎教室
電話番号:044-280-6445
住所:神奈川県川崎市幸区下平間113しらゆきビル2階
営業時間:平日/ 9:00〜19:00
土日祝/ 9:00〜17:00
———————————————————-
ホームページはこちら
Facebookはこちら
Twitterはこちら
アメブロはこちら
LINEはこちら
———————————————————-



ST便り - 言葉の誕生2

未分類
10 /19 2020
こんにちは!

幸区・中原区の児童発達支援・放課後等デイサービスのこぱんはうす さくら 新川崎教室です。

いつもご訪問ありがとうございます。



今回は!


こぱんはうすさくら新川崎教室のST(言語聴覚士)長谷川先生のST便り!


言葉の誕生第2回です!


それでは長谷川先生よろしくお願いします。





乳児のことばは、最初「あっ、あっ」、「おぉ〜」など母音の発声から始まり、次いで喃語〔なんご〕と言われる意味のない音が活発に聞かれるようになります。


乳児は周囲の人達が発する音声を聞いて、その中から自分の生育している環境の言語音を習得していくのです。


そして1歳を過ぎる頃から、子どもは初語〔有意味語〕を口にし出しますが、ことばはそれが単独で出現するものではありません。


ことばは、【子どもの全体的な発達】の中から生み出されてくるものだ、との認識が非常に大切です。


幼児期において対人関係に障害を示したり、ことばの発達が遅れる子どもたちのほとんどが、0歳台の発達課題の多くにおいてつまずきを示していたことが知られています。


つまり正常な言語発達のためには、《ことば以前の発達》ことばの前提条件が必要とされ、その内容にはどのようなものが含まれるかを次回からみていきます。











本日もお読みいただき、ありがとうございました♪♪

>>見学はコチラ
———————————————————-
♪幸区・中原区の児童発達支援・放課後等デイサービス・療育♪
こぱんはうすさくら新川崎教室
電話番号:044-280-6445
住所:神奈川県川崎市幸区下平間113しらゆきビル2階
営業時間:平日/ 9:00〜19:00
土日祝/ 9:00〜17:00
———————————————————-
ホームページはこちら
Facebookはこちら
Twitterはこちら
アメブロはこちら
LINEはこちら
———————————————————-




夏がおわり、秋もおわりそう!?!?

未分類
10 /14 2020
こんにちは!

幸区・中原区の児童発達支援・放課後等デイサービスのこぱんはうす さくら 新川崎教室です。

いつもご訪問ありがとうございます。





最近は急に寒くなったりして、体調を崩しやすい季節ですが、皆さまいかがお過ごしでしょうか?



今年は暑い夏が一瞬で過ぎ去ってしまったようでしたね🏄‍♂️





今回は、8月上旬に夏祭りを終えて、みんなの教室でのご様子をお伝えいたします🌈







こちらはひよこ組さん🐥



1_2020101409493917e.jpg






足に絵の具をぬりぬりして、紙にぺったん🎨

くすぐったいかな〜😂?





ひもを通したり、ボンドをつけたり、

ビーチサンダルを作りました✨











さて!こちらは💁‍♀️


2_2020101409494084f.jpg




四角い折り紙をのりでペタペタして...



おさかなさん🐟の完成✨











そしてそしてこちらは...


3_20201014094943a46.jpg




みんなで ♪いすとりゲーム♪をしたり、



🔺かたち🔹のゲームをしたり、



クレヨンでカラフル🌈にぬりぬり!











暑すぎて外に出られない日もありましたが、

教室でもたくさん遊びました✨











さて!次はにわとり組さん🐓







好きな絵を描いて...


4_202010140949431d2.jpg



自分だけのうちわを作りました⭐️









そしてこちらは...




5_202010140949455f3.jpg






黒い紙にボンドをゆーっくりぬり...



その上にビーズやラメをのせて...



打ち上げ花火🎆の完成!!!





とってもきれいにできたね✨











最後にまとめてこちら!💁‍♀️


6_20201014094938fdf.jpg




自分だけのコマを作り、トントン相撲で盛り上がったり🔥



新聞紙やダンボールをビリビリに破いて⚡️色々なものを作ったり!



ペットボトルにビーズを入れて、水と洗濯のりを入れ、アクアリウム🐟を作ったり✨







にわとり組のお兄さんお姉さんは、

学校が始まりお勉強も大変な中、

こぱんではたーくさん遊んだね✨







これからもたーくさんみんなの笑顔が見れますように😍





本日もお読みいただき、ありがとうございました♪♪

>>見学はコチラ
———————————————————-
♪幸区・中原区の児童発達支援・放課後等デイサービス・療育♪
こぱんはうすさくら新川崎教室
電話番号:044-280-6445
住所:神奈川県川崎市幸区下平間113しらゆきビル2階
営業時間:平日/ 9:00〜19:00
土日祝/ 9:00〜17:00
———————————————————-
ホームページはこちら
Facebookはこちら
Twitterはこちら
アメブロはこちら
LINEはこちら
———————————————————-