室内遊び!!(ニワトリ組編)
未分類
こんにちは!
幸区の児童発達支援・放課後等デイサービスのこぱんはうすさくら新川崎教室です。
いつもご訪問ありがとうございます。
以前、ブログで紹介したひよこ組さんの工作や遊びは見ていただけましたか?
皆可愛くて、頑張ってる姿などが素敵なのでまだご覧になられてない方がいましたら是非見てみてください❣️
今回は前回ブログでお伝えした通り、ニワトリさんが教室内でどんな事をするのかご紹介します❣️
まず、ご紹介するのは大縄です❣️
室内で大縄⁉️と思う方もいるかもしれませんが、
ニワトリさんの教室はとても広いため大縄ができます❣️
ではどんな感じでやっているか覗いてみましょう😎
ます、教室には大きい大縄が置いてあります❣️
これを使ってやっていきます❣️

では、早速皆で跳んでいきましょう❣️



🧒👦「たくさん跳べた❣️」
👦🧒「前より跳べるようになった❣️」
みんな今日も頑張って跳んだね❣️😎
大縄は一人ずつ跳んでもらったり、皆で跳んでみたりと
色んな跳び方をして楽しんでいます❣️


🧒👦「回す方も楽しい❣️」
🧒👦「皆で跳ぶのも楽しいー❣️」
回す方もとっても楽しそうだね😌
大縄は跳べた回数として結果がでるので、子供達自身でも自分の成長を感じやすい遊びで、「前より跳べた❣️」「もっと跳べるようになりたい❣️」など、積極性を高める事ができます❣️
最初は跳ぶのが苦手で中々跳ぶ回数が増えなくても諦めずに頑張って跳んでいく子供達の姿や前よりも跳べたと喜んでくれる
笑顔はとっても素敵でやって良かったとやる度に思います🥰
では、次にご紹介するのが「風船バレー」です❣️
風船バレーは風船をボールにして行うバレーで
安全且つ、雨の日でも体を動かせる楽しい遊びです❣️
風船が用意できたら、次に椅子にスズランテープを巻きつけて
ネットを作ったらいざ、実践❣️


👦🧒「楽しいー❣️」
👦🧒「先生にかったー❣️」
みんな先生に勝ちたくて頑張ってたね😌
次に、紹介する遊びは「フラフープ」です❣️
フラフープでは、何回フラフープを回す事ができるか挑戦したり
皆で行うフラフープくぐりをして遊んだりします❣️
まずは、腰を使ってフラフープを回してみよう❣️



🧒👦「うまくまわせたー❣️」
👦🧒「5回まわせてたよー❣️」
みんな回すの上手❣️🙄
次は皆で手を繋いでフラフープくぐり❣️
フラフープくぐりは横に1列になって手を繋ぎ、
手を離さないようにフラフープを隣の人にくぐらせていくという遊びです❣️


🧒👦「手をはなしちゃった❣️」
🧒👦「上手く、くぐれた❣️」
みんな少し苦戦しながらも諦めずに頑張ってやっていました😌
最後にご紹介するのは室内遊びの定番「折り紙」です❣️
折り紙で紙飛行機などを折って遊びます❣️



👦🧒「先生すごく飛ぶよー❣️」
👦🧒「もっと飛ぶ紙飛行機つくろー❣️」
みんな楽しそうに折ったり、飛行機飛ばしてる❣️
またみんなで作ろうね🥰
ニワトリ組の室内遊びいかがだったでしょうか??😌
今日ご紹介しきれなかった遊びもたくさんあり、
室内遊びでも体をいっぱい使い毎日楽しく遊んでいます❣️
ニワトリ組も先日ブログに載せていたひよこ組もそれぞれの年齢に合った室内遊びを考えて行っています❣️
梅雨の時期も室内遊びがあれば毎日楽しく過ごせる事ができ笑顔で梅雨を越せる事ができるので、これからもたくさん
室内遊びをしていき、皆で楽しく過ごそうね🥰
本日もお読みいただきありがとうございました♬
>>見学はコチラ
———————————————————-
♪幸区の児童発達支援・放課後等デイサービス・療育♪
こぱんはうすさくら新川崎教室
電話番号:044-280-6445
住所:神奈川県川崎市幸区下平間113しらゆきビル2階
営業時間:平日/ 9:00〜18:00
土日祝/ 9:00〜17:00
———————————————————-
ホームページはこちら
Facebookはこちら
Twitterはこちら
アメブロはこちら
幸区の児童発達支援・放課後等デイサービスのこぱんはうすさくら新川崎教室です。
いつもご訪問ありがとうございます。
以前、ブログで紹介したひよこ組さんの工作や遊びは見ていただけましたか?
皆可愛くて、頑張ってる姿などが素敵なのでまだご覧になられてない方がいましたら是非見てみてください❣️
今回は前回ブログでお伝えした通り、ニワトリさんが教室内でどんな事をするのかご紹介します❣️
まず、ご紹介するのは大縄です❣️
室内で大縄⁉️と思う方もいるかもしれませんが、
ニワトリさんの教室はとても広いため大縄ができます❣️
ではどんな感じでやっているか覗いてみましょう😎
ます、教室には大きい大縄が置いてあります❣️
これを使ってやっていきます❣️

では、早速皆で跳んでいきましょう❣️



🧒👦「たくさん跳べた❣️」
👦🧒「前より跳べるようになった❣️」
みんな今日も頑張って跳んだね❣️😎
大縄は一人ずつ跳んでもらったり、皆で跳んでみたりと
色んな跳び方をして楽しんでいます❣️


🧒👦「回す方も楽しい❣️」
🧒👦「皆で跳ぶのも楽しいー❣️」
回す方もとっても楽しそうだね😌
大縄は跳べた回数として結果がでるので、子供達自身でも自分の成長を感じやすい遊びで、「前より跳べた❣️」「もっと跳べるようになりたい❣️」など、積極性を高める事ができます❣️
最初は跳ぶのが苦手で中々跳ぶ回数が増えなくても諦めずに頑張って跳んでいく子供達の姿や前よりも跳べたと喜んでくれる
笑顔はとっても素敵でやって良かったとやる度に思います🥰
では、次にご紹介するのが「風船バレー」です❣️
風船バレーは風船をボールにして行うバレーで
安全且つ、雨の日でも体を動かせる楽しい遊びです❣️
風船が用意できたら、次に椅子にスズランテープを巻きつけて
ネットを作ったらいざ、実践❣️


👦🧒「楽しいー❣️」
👦🧒「先生にかったー❣️」
みんな先生に勝ちたくて頑張ってたね😌
次に、紹介する遊びは「フラフープ」です❣️
フラフープでは、何回フラフープを回す事ができるか挑戦したり
皆で行うフラフープくぐりをして遊んだりします❣️
まずは、腰を使ってフラフープを回してみよう❣️



🧒👦「うまくまわせたー❣️」
👦🧒「5回まわせてたよー❣️」
みんな回すの上手❣️🙄
次は皆で手を繋いでフラフープくぐり❣️
フラフープくぐりは横に1列になって手を繋ぎ、
手を離さないようにフラフープを隣の人にくぐらせていくという遊びです❣️


🧒👦「手をはなしちゃった❣️」
🧒👦「上手く、くぐれた❣️」
みんな少し苦戦しながらも諦めずに頑張ってやっていました😌
最後にご紹介するのは室内遊びの定番「折り紙」です❣️
折り紙で紙飛行機などを折って遊びます❣️



👦🧒「先生すごく飛ぶよー❣️」
👦🧒「もっと飛ぶ紙飛行機つくろー❣️」
みんな楽しそうに折ったり、飛行機飛ばしてる❣️
またみんなで作ろうね🥰
ニワトリ組の室内遊びいかがだったでしょうか??😌
今日ご紹介しきれなかった遊びもたくさんあり、
室内遊びでも体をいっぱい使い毎日楽しく遊んでいます❣️
ニワトリ組も先日ブログに載せていたひよこ組もそれぞれの年齢に合った室内遊びを考えて行っています❣️
梅雨の時期も室内遊びがあれば毎日楽しく過ごせる事ができ笑顔で梅雨を越せる事ができるので、これからもたくさん
室内遊びをしていき、皆で楽しく過ごそうね🥰
本日もお読みいただきありがとうございました♬
>>見学はコチラ
———————————————————-
♪幸区の児童発達支援・放課後等デイサービス・療育♪
こぱんはうすさくら新川崎教室
電話番号:044-280-6445
住所:神奈川県川崎市幸区下平間113しらゆきビル2階
営業時間:平日/ 9:00〜18:00
土日祝/ 9:00〜17:00
———————————————————-
ホームページはこちら
Facebookはこちら
Twitterはこちら
アメブロはこちら