ホーム

教室のご案内

ご利用の流れ・料金

1日の流れ

サービス内容

アクセス

お母さん、いつもありがとう!!

未分類
05 /18 2021
こんにちは!

幸区の児童発達支援・放課後等デイサービスのこぱんはうすさくら新川崎教室です。

いつもご訪問ありがとうございます。

突然ですが皆さん
なぜ、5月9日が母の日なのかを知っていますか?

実は日本の母の日はアメリカから伝わった風習らしいです❣️
1905年5月9日、アメリカのフィラデルフィアに住む少女「アンナ・ジャービス」が母の死をきっかけに、「生きている間にお母さんに感謝の気持ちを伝える機会を設けるべきだ」と働きかけたのが始まりとされたみたいです❣️🙄
日本では明治時代末期頃から母の日を行っていたそうで、その頃は母の日は5月でなく3月に行われていて、1949年頃に5月になったそうです❣️

母の日の始まりがこういった
一人の少女が母を思いやる気持ちからできたという事がとても素敵ですよね✨

ということで、こぱんはうすでは
いつも頑張っているお母さんのために感謝の気持ちを工作で作ってプレゼントする事にしました❣️❣️

どんな物を作ったかと言うと、
今回は小学生以下(ひよこさん)と小学生組(にわとりさん)に分けて2種類の物を作成しました❣️

では、小学生以下(ひよこ)のお友達から紹介していきます❣️

ひよこ組は「自分達の手形」をつけてお母さんにありがとうと伝えました❣️

まずは画用紙を用意して、
画用紙の上に「ありがとう」とメッセージを、つけます❣️

S__33210404.jpg

そしてこの画用紙に皆の手形をつけていきます❣️


まず、皆の手に赤い絵の具
たっぷり塗っていきます🎨


S__33210403.jpg
S__33210402 - コピー
S__33046536.jpg


🧒🧒「つめたいーー
🧒🧒「楽しいー

絵の具を手に塗る事が普段ないから子供達皆楽しそう!😂
そして、手に塗る事ができたら
画用紙に向かってペタペタしていきます❣️

~ペタペタタイム~

S__33210401.jpg

上手くできるかな・・・❓

S__33210399.jpg
S__33210400.jpg



🧒🧒「できたーー❣️」

皆上手に自分の手形を残す事ができてとても喜んでいました🥰
そして、この赤手形を母の日には欠かせないカーネーションの花に
見立ててアレンジを加えれば・・・
S__33210398 - コピー



素敵な手形のカーネーションの完成❣️❣️
かわいいねーー😍

みんな頑張ってたね🥰

そして、できた作品を子供達の方から「ありがとう」と伝えてそれぞれのお母さんにプレゼントする事ができました❣️

~小学生組(にわとり)~

小学生組は紙皿とお花紙を使った作品を作りお母さんにありがとうと伝えました❣️

まず、用意するのは紙皿です❣️

紙皿の内側のみ切り、外側だけ残します!

(切った後)

S__33210397 - コピー

そしてこの外枠に絵や色を塗っていきます❣️
S__33210396 - コピー
S__33210394.jpg
S__33210393.jpg


🧒🧒「何色にしようかなー
🧒👦「電車の絵をかいたよー」

みんな楽しそうだね❣️😌

次にこの雲の形とハートの形をした画用紙を用意します❣️
S__33210392.jpg


雲の形をした方には自分のお名前を書き、ハートの方にはありがとうと書きます❣️

S__33210391.jpg

みんなお名前を書くの上手❣️
「ありがとう」はみんな気持ちを込めて書いてたね❣️🥰

さらに、ここにお花紙で母の日に欠かせない
カーネーションを作って貼っていきます❣️

S__33210390.jpg
S__33210389.jpg
S__33210388.jpg
S__33210386.jpg

👦🧒「中々難しいー!」
👦🧒「先生綺麗にできたよー!」

みんな頑張ってお花紙で作っていました😌

そして、できたカーネーションを貼って完成❣️

S__33210385.jpg
S__33210383.jpg


とても素敵な作品になりました❣️

みんなお母さんのために一生懸命作ったね😢😢

こうしてひよこ組もにわとり組も
お母さんのために素敵な作品を頑張って作りました❣️

皆が頑張って作った作品をお母さんにあげて見たところどのお母さんもとても嬉しそうなお顔
していたのがとても良かったです🥰
また、お母さんに頑張ってたね❣️ありがとう❣️と言われて褒められている時の子供達の笑顔もとても素敵でした🥰

お母さんと子供達との間に幸せな空間を提供する事ができ本当にやって良かったです❣️

また、工作はこうして誰かにプレゼントもでき、思い出にも残るので工作の良さも改めて気づく事もできました❣️

来月は父の日もあるので、また何か工作を皆で一緒に作って
今度はお父さんにもたくさん喜んでもらうね❣️

本日もお読みいただきありがとうございました♬

>>見学はコチラ
———————————————————-
♪幸区の児童発達支援・放課後等デイサービス・療育♪
こぱんはうすさくら新川崎教室
電話番号:044-280-6445
住所:神奈川県川崎市幸区下平間113しらゆきビル2階
営業時間:平日/ 9:00〜18:00
土日祝/ 9:00〜17:00
———————————————————-
ホームページはこちら
Facebookはこちら
Twitterはこちら
アメブロはこちら