ホーム

教室のご案内

ご利用の流れ・料金

1日の流れ

サービス内容

アクセス

はまぎん こども宇宙科学館

未分類
07 /20 2021

こんにちは!

幸区の児童発達支援・放課後等デイサービスのこぱんはうすさくら新川崎教室です。

いつもご訪問ありがとうございます!

いきなりですが、幸区・中原区にお住まいの皆さんならご存知かも
しれませんが、7月1日は何の日でしょうか??🤔

少しお考えください。

わかりましたか???

正解は川崎市の市制記念日でした❣️

市制記念日のご説明をすると、
大正13年7月1日に川崎市が市制施行した記念に作られた日であり、川崎市の小学校などは全てお休みになる日なんです❣️

先日その市制記念日だったのですが、
子供達は学校や幼稚園がないため朝からこぱんに来ます。

これを利用し、皆で遠足にいくことにしました❣️❣️

いぇーーい🎉🤩

本日はその遠足についてご紹介していきます❣️


まず、どこに行ったかというと・・・

はまぎん こども宇宙科学館🥺」

こぱんから車で約1時間ほどで行くことができ、
宇宙について学べたり、体験型で遊べるものがある施設なんです❗️

では、さっそく車に乗り宇宙科学館へlet's goー❣️

S__35930180.jpg


~移動中🚗~

はい、到着❣️
到着したらまず皆で集合写真をとりました☺️
S__35930179.jpg

集合写真が撮れたところで 中に入ってみます❣️

中に入った瞬間まるで宇宙にいるような空間に❣️
S__35930178.jpg

👦🧒「宇宙にいるみたーい❣️」


皆のテンションが入ってすぐにMAXになりました😌笑

そして到着した時間がお昼なので、
すぐにみんなでお弁当を食べました❣️

それではお弁当を食べるお部屋までLet's Goー❣️

お部屋に移動する際に館内のエレベーターを使用したのですが、
ここのエレベーターはとても綺麗でした❣️

S__35930177.jpg

S__35930175.jpg

S__35930174.jpg

今回は貸会議室を宇宙科学館さんの方から貸していただく事が
できたのでそこで皆で食べました❣️

S__35930171.jpg
S__35930170.jpg
S__35930173.jpg
S__35930169.jpg


🧒👦「おいしーい❣️」

皆のお弁当がとっても美味しそう🥺

少し距離が離れてても、いつもと違う場所で
みんなで食べているからおいしいね😌


そして、食後には皆でおやつを食べました🤩

👦🧒「おやつもおいしーい

皆でご飯を食べた後は自由行動で先生と子供達でペアになって館内を周りました❣️

まず、皆の様子をご紹介する前に館内についてご紹介します❣️

この宇宙科学館はB2階から5階(B1は休憩室)まであり、各階で
それぞれ別の遊びが体験できるようになっています❣️

こちらがフロアについて記載してあるマップです❣️

S__35930168.jpg

実際はこのフロアを好きな様に周ったのですが、
B2階フロアから順にご紹介していきます❣️


ではB2階の「遊び広場」での様子です❣️

ここでは大きいロボット型のジャングルジムのような物があり
そこの中に入ったりして遊んだり、滑り台を滑る事ができる場所です❣️

こちらが実際のロボットです❣️

S__35930172.jpg

🧒👦「ロボットがいるーー
👦🧒「中に入りたーい

みんなロボットをみた瞬間笑顔に🥺笑
好きなんだねぇー😌

ロボットの中に入って遊びました❣️

S__35930167.jpg

S__35930166.jpg

滑り台も滑りました❣️

S__35930164.jpg

👦🧒「もういっかい滑りたーい❣️」

みんな楽しんでいました😌

また、この階には動物パズルもありました❣️

S__35930163.jpg

👦🧒「動物の形になってる〜❣️」

動物の形になっているから普通のパズルよりも簡単だったかな?🤔

みんな色んな展示物で楽しく遊びました❣️


さてどんどんいきましょう❣️ B1階&1階は入り口や休憩室なので
飛ばして次は2階の「宇宙発見室」へ❣️


ここではプラズマボールという展示物があったり
放電ショウという雷の様子を見れる場所があります❣️

~プラズマボール~


S__35930162.jpg
S__35930161.jpg


👦🧒「ビリビリしなーい❣️」
👦🧒「おもしろーい❣️」

なんか不思議なボールだったよね🙄

~放電ショウ~

S__35930160.jpg

👦🧒「こわいよー先生ー😨」

音もでて本格的だったから怖かったね😨笑

中々見れない物が見れて楽しんでました☺️

次は3階の「宇宙トレーニング室」へ❣️

ここではその名の通りトレーニングの様な感じで
体をいっぱい動かす展示物がいっぱいありました❣️

~ストリームボール~
S__35930159.jpg
S__35930158.jpg
S__35930156.jpg


🧒👦「風で浮いてるー❣️」

すごい強い風が吹いていたね🙄

~風のちからくらべ~

両端についているハンドルを回す事により
風がおき、ボールが動くという展示物です🤫

S__35930155.jpg


👦🧒「たくさんまわすー❣️」

いっぱい回していて楽しそう😌


~エアテーブル~


ホッケーのような展示物でした🤫

S__35930153.jpg


👦🧒「丸いのが浮いてるーー❣️」

下からの風の力で浮いてるんだね、すごい🙄

~反射神経~


S__35930152.jpg


素早く光るボタンを押していくという展示物で
みんな頑張って押していました😌

🧒👦「早くて中々難しいー

みんな何回もやっていたね🤔

みんな3階ではたくさん動いて遊びました😌

次は4階「宇宙研究室」へ❣️

ここでは見ていて楽しいピタゴラ装置や
体験して楽しい握手ミラーというものなどがありました❣️

~ 光のハープ~

S__35930151.jpg


🧒👦「色んな音がなるねー

いつもと違う楽器をできて楽しそうでした😌

~急がば回れ~


S__35930157.jpg
S__35930150.jpg

👦🧒「いや、3でしょ❣️」
🧒👦「2につくのが一番はやかった❣️」

みんなで予想し合って楽しそうでした❣️

~ボールマシン~

複雑にしかれたレールの上をボールが転がっています😌

S__36126730.jpg

S__36126729.jpg


🧒👦「みてー転がっているよー❣️」

なんかこういうのってずっと見ちゃうよね🤫

~二項分布パチンコ~

初めて聞く方に二項分布の説明を少ししておくと、
簡単に言えばある問題に対する答えが1か2しかないよということです❣️くじで言うところのあたりかはずれかの2択しかないという事らしいです❣️

なので、何回やっても結果がほとんど同じになるようにできているみたいです❣️

S__35930148.jpg
S__35930147.jpg
S__35930146.jpg


👦🧒「いっぱい転がるのがたのしーい❣️」


~ピーコロ~

これはピタゴラスイッチにでてきそうなピタゴラ装置でした❣️

S__35930145.jpg
S__35930144.jpg


👦🧒「ピタゴラスイッチみたいでおもしろーい❣️」

ボールマシンと同じでずっと見ていられるよね🤔

~パズル~

色んな形のパズルがあったので遊びました❣️
S__35930142.jpg
S__35930141.jpg
S__35930140.jpg


🧒👦「難しいけど楽しい❣️」
🧒👦「できたー❣️」

みんなこぱんでもよくパズルをやっているので、
慣れていたのか結構はやく完成させていました😌


次は最上階の5階「宇宙船長室
ここではゲーム方式で体験できる物がたくさんありました❣️
また、巨大な隕石もあったり、シアターもあり子供達が
好きなそうな物が盛りだくさん❣️


~500kg隕石~

S__35930139.jpg
S__35930138.jpg


隕石など普段見られないのでみんなたくさん触っていました😌

~シアタ~

S__35930137.jpg


決まった時間になると映像を流してくれるちょっとした映画館がありました❣️
S__35930136.jpg

マスクの重要性についてやソーシャルディスタンスについての
お話しを子供達にわかりやすく説明してくれる映像でした❣️
なので終わった後に
👦🧒「マスクは絶対しなきゃだめだね❣️」
といってくれました😌
※感覚過敏の子、熱中症対策の為にこの限りではありません。

みんなで予防していこうね❣️

~ゲーム類~

S__35930134.jpg
S__35930133.jpg
S__35930135.jpg

シュミレーションゲームや穴があいたゴールを目指してボールを狙うゲームなど、みんな楽しくやっていました❣️

みんなやっぱりゲーム系好きなんだね😌笑
一番目が輝いていた気がします😌笑

以上です❣️全部楽しかったね😌
どの階もそれぞれ違った物があってとっても楽しめました❣️

この後、それぞれの車に乗ってお家に帰りました❣️

S__35930131.jpg

帰り道は車の中でお菓子のラムネを食べたりしながら
それぞれの車で楽しいドライブをしつつ帰宅しました❣️

以上が今回いった遠足になります❣️

いかがだったでしょうか?☺️

この日は雨でしたが中々行く事ができない遠足に無事に行くことができて良かったです😌


遠足は子供達にとって行ったことがない所に行ってそこで新しい発見を見つけたり、何か新しい体験をできたりするのでとても良い刺激に繋がります❣️

何より笑顔で楽しんでいる顔がとても素敵で、毎回行ってよかったと思えます。☺️

次はいついけるかまだ未定ではありますが、子供達のためにも必ず遠足はまた行くので楽しみにしていてください❣️

では今回は以上となります。

本日もお読みいただきありがとうございました♬

>>見学はコチラ
———————————————————-
♪幸区の児童発達支援・放課後等デイサービス・療育♪
こぱんはうすさくら新川崎教室
電話番号:044-280-6445
住所:神奈川県川崎市幸区下平間113しらゆきビル2階
営業時間:平日/ 9:00〜18:00
土日祝/ 9:00〜17:00
———————————————————-
ホームページはこちら
Facebookはこちら
Twitterはこちら
アメブロはこちら